top of page

舗装工事

 

 舗装工事とは道路、駐車場等で表面をアスファルト等で表面を仕上げていく工事になります。

 

 仕上げる材料により下記3種類に大別されます。

1.アスファルト舗装

 

 道路等多くの場所で使用されるのがこのアスファルト舗装になります。

 

 アスファルト舗装はアスファルト混合物で表層を締め固める工法です。

 

 通常は加熱アスファルト混合物を用いて施工します。

 加熱されたアスファルトは出荷時点でおよそ160度、現場で打設する時点で

  およそ130度くらいになります。

 現場で打設した直後はまだまだ熱いので舗装現場で白い湯気が上がっている

  のがよく見られると思います。

 

 アスファルト舗装の良いところは、打設当日に車両が乗っても大丈夫である

  点です。

2.コンクリート舗装

 

 アスファルト舗装に次いで多いのがコンクリート舗装になります。

 コンクリート舗装はコンクリートを用いて表層を仕上げる工法になります。

 

 アスファルト舗装とは異なり、コンクリートを均していく作業になるので、

  転圧機械は用いず生コン車・圧送車等で生コンを流し、人力にて均していく

  工法になります。

 

 コンクリート舗装は主に急な坂道等に用いられます。

 またコンクリートの場合強度が出るまでに日数がかかるため打設後数日は

  車両が乗れないのが課題となります。

有限会社 林工務店
ダウンロード (1).png

藤沢本店  〒251-0014

       神奈川県藤沢市宮前378-6

         Tel 0466-26-3511 

         Fax   0466-26-5259

    神奈川県企業庁登録工事店  第63号

    藤沢市排水設備指定工事店     5号

    鎌倉市下水道指定工事店       116号

    建設業許可  神奈川県知事許可 第2353号

    産業廃棄物収集運搬業許可証  許可番号 1403173136

     

bottom of page